外食が多くても太りにくいコツ
食欲の秋です。
お友達とおいしいランチやカフェでスイーツ…
秋の限定メニューについついプラスアルファ頼みたくなりますよね。
わかる😵
せっかく久しぶりに会えたお友達
楽しい時間に我慢しちゃうなんてもったいない!
わかるううぅ!!!
秋はそんな機会自体がちょっと多い季節ですよね。
天高く女子も肥ゆる秋どうやって乗り越えましょう?
私望月も大変太りやすい体質ではあります。
昔はそんなことなかったのですが
結婚して子供を産むとやっぱり皆様と同じように
いつもと違うことをするとすぐに太ります。
でも今現在の体重は結婚前と変わりません。
何に気をつけているかと言うと
①良い油を取る
②小麦製品を摂りすぎない
③食べ過ぎた次の日は調整の日
④ 3日以内に体重は戻す。
普段気をつけて外食をするときに注意しているのはこの4つとなります。
特に4番の3日以内に体重を戻すと言うのは私の中では最重要項目です。
外食をすると食べる量とった糖質取った脂肪分取った砂糖の量でざっくり考えてもかなり多いと思います。
糖質、塩分この2つは特に水分とともに体に蓄積されるので体重も激増します。
また食べ過ぎによる不十分な消化も腹部に余分なむくみを蓄積させます。
小麦製品を多く取るとお腹周りにつきやすくなるのは、実はペーストになりやすいのに消化しづらく、腸に負担をかけやすいものです💦
それほど食べていなくてもやたらお腹が出て2 3日引っ込まないのはそのせいです。
なので外食をした後、
特に胃腸を休めることに重きを置き優しい味付けの食事を意識して体重や、
むくみをコントロールします。
『最近太っちゃって戻らない!!』という方
外食回数が、多いとどうしても増えやすくなりますので、是非意識してみてください♡
0コメント